国々の不思議

 

ドラクエ4には多数の城や町が登場するが、色々と疑問に思うことがある。

 まず思ったのが、アネイルやコナンベリーはどこの国に属しているのかということで

ある。地形からすると、地続きのブランカか、海から行けるエンドールが有力候補。ソ

レッタは貧しいのでたぶん違うだろう。

 自治都市という可能性もある。どちらの国でもリバストの話は聞かず、売っているも

のも違う。逆にアネイルやコナンベリーでも、これらの国の話は聞かないのだ。つなが

りは薄いと思われ、自治都市の可能性が高いだろう。

 となると、問題はエンドールである。あの国は、なぜあんなに豊かなのだろうか。は

っきり言って、エンドールはせまい。国にあるのは旅の扉とそこのあまり流行ってなさ

そうな宿屋、そして洞窟だけである。城と一体になった城下町があるだけである。コナ

ンベリーがエンドールに属しているというのなら、そこからの税収で潤っていると考え

られるのだが……自治都市だとすると、それも考えられない。

 エンドールより広いボンモールはそれほど豊かというわけでもなさそうだから(地下

牢の天井に穴が空いているぐらいだし)、まったくもって不思議である。ただ、あの様

子だと、食料等はボンモールあたりから輸入している可能性が高い。かわりに色々な品

を輸出して…貿易で成り立っているということが考えられる。トルネコも、当初エンド

ールに店を出すことを夢見ていた。店の数も多いし、扱っている品も、世界の標準より

も高い。エンドールよりもいい品を扱っている国といえば、ガーデンブルグやスタンシ

アラ、リバーサイドなど、わりと孤立した国ばかりである。そうでないところも、それ

ほど貿易に力を入れているようには見受けられない。だから、貿易の利益はエンドール

が独り占めしていると考えても不思議ではない。

 ただ、地理的には、あまり恵まれていないと思う。一応船は通れるものの、川はあま

り広くないので何隻も通るのは無理だろう。そこを「世界中の商人が集まる国」にした

のだから、これはすごいことである。思うに、最初は色々なイベントを催して、それで

人を集めていたのではないだろうか。武術大会を開いたのもエンドールだし、それにこ

の国の結婚式はやたら長い。結婚式は伝統だろうから、ここの王族は昔からイベント好

きだったのかもしれない。

 そういえば、ボンモールの橋が落ちたせいもあり、武術大会が終わった後、カジノは

ずっと休みだった。だが、ボンモールはそれほど人口が多いわけでもなさそうだし、そ

れだけでカジノの運営を維持できるとは思いにくい。もっと人が集まる必要がある。カ

ジノは、ある程度人が集まらなければ維持費(格闘場など)がかさむばかりのお荷物で

ある。恐らくエンドール王は、頻繁に何かを催すことで人々を集め、それでカジノから

莫大な収益をあげているのではなかろうか。流石、世界中の商人が集まる国だけあって、

その国王も商売上手である。

 

2003.6.24

 

 

戻る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system